スポットを検索する

  • エリアを絞り込む
  • カテゴリーを絞り込む
お寺 有田市

得生寺

中将姫ゆかりの寺として有名

有田市にあり、天平宝子(759年)時の右大臣・藤原豊成の娘「中将姫」遭難の旧跡です。姫の従臣伊藤春時(剃髪して得生)が創設した草庵が寺となり、安...

詳しく見る
熊野九十九王子 有田市

糸我稲荷神社

日本最古の稲荷社

有田市にあり、日本最古の稲荷社といわれており、江戸後期の社伝によると「37代孝徳天皇白雉3年壬子の春、社地を正南森に移し、糸鹿社と申す」とあり、...

詳しく見る
神社 新宮市

神倉神社

熊野三山の一山である熊野速玉大社の飛地境内摂社

神倉神社は、熊野大神が熊野三山として祀られる以前に一番最初に降臨された聖地です。「ゴトビキ岩」を御神体とし、高倉下命(たかくらじのみこと)・天照...

詳しく見る
神社 田辺市

須佐神社(田辺)

田辺市中麻呂・天王池の傍にある神社

勧請の時代は詳ではないが、旧上万呂・中万呂・下万呂3ヶ村の産土神で、もとは牛頭天皇社(コズテンノウ)と呼ばれていました。 社伝によれば、須...

詳しく見る
お寺 龍神村(田辺市)

温泉寺

龍神温泉にあるお寺

龍神温泉の元湯から徒歩1分、階段を上がってすぐのところにあります。 弘仁年間、弘法大師が難陀龍王の夢のお告げで温泉を見つけ、薬師如来を安置...

詳しく見る
神社 広川町

廣八幡宮(廣八幡神社)

稲村の火で村民が避難した神社

本殿には誉田別命(ほんだわけのみこと)、足仲津彦命(あしなかつひこのみこと)、気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)を祀っています。6世紀、欽...

詳しく見る
神社 日高川町

下阿田木神社

正月にお弓神事が行われる神社

愛徳山熊野権現縁起(アタギヤマクマノゴンゲンエンギ)によると、天仁2年(1109年)の創建と伝えられ、郡内でも古い神社です。祭神は、伊弉諾尊(イ...

詳しく見る
神社 有田市

須佐神社(有田)

有田市千田にある神社

社伝によると伊太祁曾神社の親神として、和銅6年(713)、吉野郡西川の峯より今の神社の山頂に移されたが、海上を通る船舶が帆を下ろして敬意を表しな...

詳しく見る
神社 湯浅町

顕國神社

湯浅町にある神社・湯浅大宮

延暦20(801)年10月、坂上田村磨が紀伊國有田郡霧崎菖蒲の里に到って神々を崇敬し、正殿を造営して大國主大明神と称して祀ったのが当神社の創建で...

詳しく見る
神社 和歌山市

伊太祁曽神社

紀伊国一之宮 木の国神話の社・厄難除けの神

伊太祁曽神社にお祀りされている神様は、五十猛命(イタケルノミコト)。 「日本書紀」には、全国の山々に樹木を植えて廻り、緑豊な国土を形成した神様で...

詳しく見る
神社 和歌山市

日前神宮・國懸神宮(日前宮)

和歌山市にある国内でも最も古い神社のひとつ

1つの境内に日前神宮・國懸神宮の2つの神社があり、総称して日前宮(にちぜんぐう)あるいは名草宮とも呼ばれています。創建は神武天皇2年(約2600...

詳しく見る
お寺 本宮町(田辺市)

東光寺(湯ノ胸薬師)

湯の峰温泉が最初に噴出した場所にある寺

本尊の薬師如来は熊野七薬師の1つで湯胸薬師と呼ばれています。1月8日の本尊薬師如来開扉法要で特別に拝見することができます。 伝承によると、...

詳しく見る
神社 田辺市

豊秋津神社

雲の森大明神

崇神天皇48年のころに勧請し、江戸時代は雲の森大明神と称し、下秋津村の産土神として崇敬されていました。 明治3年、社名を秋津王子と合併のた...

詳しく見る
神社 由良町

衣奈八幡神社

由良町衣奈にある安産の神社

貞観2(860)年に創建された南海道で最も古い八幡宮の一つで、古の海部郡衣奈荘(旧衣奈村・白崎村)の氏神として鎮座する神社です。 神功皇后...

詳しく見る
神社 すさみ町

春日神社(江住)

すさみ町江須崎にある神社

明治42年6月、一村一社の神社合祀により、村内の神社8社を合祀(見老津の金毘羅神社・地主神社・弁天社・戎社、江住の春日神社、浜地・西地の戎社、里...

詳しく見る
神社 日高川町

上阿田木神社

県下でも珍しい春祭りが行われる神社

延喜22年(922)、熊野権限の神託により寒川村大原へ、更に延長6年(928)、現在地に遷座したといわれています。 元亀2年(1571)、...

詳しく見る
お寺 湯浅町

施無畏寺

明恵上人開創のお寺・桜の名所

栖原海岸から急な坂道を上った途中にあり、山門の前からは、湯浅湾に浮かぶ刈藻島や鷹島が見え、約100本のソメイヨシノが咲き乱れます。 寛喜3...

詳しく見る
神社 橋本市

隅田八幡神社

国宝・人物画象鏡がある神社

貞観元年(859年)に、神功皇后が外征後、筑前国から紀伊の衣奈浦(日高郡由良町)を経て大和の都に御還幸の途中、八幡社を勧請したのが創祀であるとい...

詳しく見る
熊野九十九王子 海南市

橘本神社(所坂王子)

みかんとお菓子の神様

全国でも珍しいお菓子とみかんの神社です。文化の神として広く崇敬される田道間守命(たじまもりのみこと)を奉祀しています。 田道間守命は、第1...

詳しく見る
神社 龍神村(田辺市)

皆瀬神社

龍神村・道の駅龍神の近くにある神社

龍神温泉から車ですぐの所にある神社です。巨木に囲まれた境内で、天児屋根命(あめのこやねのみこと)が祀られており、パワースポットとしても知られてい...

詳しく見る