HOME > 和歌山の朝日夕陽百選
和歌山の朝日夕陽百選 龍神村(田辺市)

護摩壇山森林公園

朝日夕陽100選(朝日)田辺市龍神村

標高1000m以上の林間広場周辺は約10万本のシャクナゲが植えられ春には見事な花を咲かる。朝日に照らされた花は大変見応えがある。麓には日本三美人...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 龍神村(田辺市)

護摩壇山周辺

朝日夕陽百選(朝日)(夕陽)田辺市龍神村

高野龍神国定公園の中心、護摩壇山三系は紀州の屋根とも呼ばれ、紀伊水道を挟み遠く四国の山並みまで見通せる雄大な夕景はみるものを魅了する。スカイタワ...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 新宮市

丹鶴城公園

朝日夕陽百選(夕陽)新宮市

熊野川を眼下に望む新宮城跡の丹鶴城公園から望む夕陽が、熊野三所大神が降臨したといわれる千穂ヶ峰や佐藤春夫、中上健次ら著名な文人が暮らした新宮の町...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 新宮市

王子ヶ浜(熊野古道)

朝日夕陽100選(朝日)新宮市

熊野速玉大社から高野坂を越え熊野那智大社へと向かう熊野古道沿いに広がる王子が浜から見る風景は、遮るものが何もなく漆黒の空と熊野灘を金色に染めて昇...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 上富田町

稲葉根王子 水垢離場(熊野古道)

朝日夕陽百選(夕陽)西牟婁郡上富田町

熊野九十九王子のうちでも格式の高い稲葉根王子の水垢離場から見る麦粉森の朝日は、古戦場や棚田、日本一大きい白いだるま坐像や町の人々の暮らしを照らす...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 みなべ町

南部梅林

朝日夕陽百選(夕陽) 和歌山県日高郡みなべ町

の花が満開時期になる2月には南部梅林から望む南部湾に夕陽が沈み、眼下には白い絨毯を広げたように梅の花が広がり絶景。村内にはうめ振興館や紀州備長炭...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 日高川町

あやめ橋

朝日夕陽百選(夕陽) 和歌山県日高郡日高川町

夕陽が中津富士を照らす様はまるで赤富士のようであり、日高川がその水面をオレンジ色に染めきらきらと輝き流れるさまには心が和む。あやめの湯や宿泊施設...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 田辺市

天神崎

朝日夕陽百選(夕陽) 和歌山県田辺市

田辺湾を真赤に染め、天神崎(日本の自然100選)のシンボルとして愛されている丸山をシルエットにして水平線の彼方に沈む夕陽は自然の暖かさを感じさせ...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 串本町

潮岬

朝日夕陽百選(朝日・夕陽) 和歌山県東牟婁郡串本町

黒潮が断崖絶壁に砕ける潮岬では、視界を遮るものがない壮大な眺めのなか、水平線の丸みを感じながら昇る朝日と沈む夕陽を見ることができる。潮岬灯台や観...

詳しく見る
和歌山の朝日夕陽百選 和歌山市

和歌山城

朝日夕陽百選(夕陽) 和歌山県和歌山市

市街地や紀ノ川河口を赤く染めながら沈む夕陽を望めば、自然と調和のとれた和歌山市の美しさや歴史の深みを感じる。八代将軍吉宗が紀州時代に見た夕陽に思...

詳しく見る
1