
スポットを検索する
熊野九十九王子
中辺路町(田辺市)
公共施設・交通
すさみ町
すさみ町多世代交流施設E’core(イコラ)
保育所をリノベーションした交流施設
すさみ町の元保育所後をリノベーションした、「すさみ町多世代交流施設イコラ」が2018年7月末にオープン。 紀州材をふんだんに使った広いテラ...
梅林・観梅
田辺市
お寺
有田市
桜の名所
中辺路町(田辺市)
野長瀬家の枝垂桜
田辺市文化財に指定されている枝垂れ桜
田辺市中辺路町、熊野古道沿い、近露王子近くにある樹齢290年の枝垂れ桜です。 野長瀬家は、南北朝時代から続き、現在29代目の旧家です。「し...
博物館・美術館・記念館
有田市
くまの古道歴史民俗資料館
糸我稲荷神社横にある熊野古道資料館
有田市糸我にあり、熊野古道の紀伊路、紀伊宮原駅から得生寺を越えて少し行った所にある資料館です。 糸我峠にかつてあった茶屋を再現したコーナー...
熊野九十九王子
有田市
神社
新宮市
神倉神社
熊野三山の一山である熊野速玉大社の飛地境内摂社
神倉神社は、熊野大神が熊野三山として祀られる以前に一番最初に降臨された聖地です。「ゴトビキ岩」を御神体とし、高倉下命(たかくらじのみこと)・天照...
神社
田辺市
神社
広川町
神社
日高川町
神社
有田市
神社
湯浅町
神社
和歌山市
伊太祁曽神社
紀伊国一之宮 木の国神話の社・厄難除けの神
伊太祁曽神社にお祀りされている神様は、五十猛命(イタケルノミコト)。 「日本書紀」には、全国の山々に樹木を植えて廻り、緑豊な国土を形成した神様で...
神社
和歌山市
日前神宮・國懸神宮(日前宮)
和歌山市にある国内でも最も古い神社のひとつ
1つの境内に日前神宮・國懸神宮の2つの神社があり、総称して日前宮(にちぜんぐう)あるいは名草宮とも呼ばれています。創建は神武天皇2年(約2600...
公園
日高川町
大滝川森林公園
日高川町山野地区にある紅葉スポット
大滝川沿いにある整備された公園で、秋の紅葉シーズンには、色づくモミジを楽しむことができ、小さな子ども連れのファミリーから年配の方まで楽しめるスポ...
自然体験
日高川町
開催日程:2019年4月13日(水)~5月6日(祝・月)
第21回 みやまの里 ふじまつり
日高川町みやまの藤棚
2020年のふじまつりは、新型コロナウィルス感染拡大を抑制するため、中止となりました。会場のみやまの里森林公園は4月18日(土)から5月6日(水...
お祭り・伝統行事
日高川町
開催日程:2019年4月27日(土)