紀州漆器の里・黒江で開催される即売会
第37回 紀州漆器まつり 2025
和歌山県海南市船尾370 温山荘公園
073-482-0322
開催日程:2025年11月1日(土)・11月2日(日)
和歌山県の伝統工芸「紀州漆器」の産地、海南市黒江で毎年開催され、たくさんの来場客で賑わいます。販売だけでなく、紀州漆器の魅力を広く体験・見てもらうことをめざしたイベントです。
メイン会場は温山荘公園です。産地問屋やメーカー、工房による「大漆器市」は、この日だけの直売店を開きます。特売品や処分品などお手頃価格の商品が所狭しと並べられ、掘り出し物を探すのも楽しい。椀・盆・箸・お椀・器などの漆器製品が特別価格やセールで販売される予定。
サブ会場の地域のシンボル館「うるわし館」では、蒔絵体験や伝統的な漆器、漆芸品をご覧いただけるほか、紀州漆器カップミニ四駆大会を開催いたします。
会場の温山荘公園・うるわし館・JR海南駅・海南市総合体育館(家庭用品まつり会場)をつなぐ無料シャトルバスも随時運行いたしますので、是非ご利用ください。
「家庭用品まつり」は海南市総合体育館にて、同時開催しています。
■臨時駐車場
・黒江小学校運動場250台
・創価学会駐車場130台
・琴ノ浦関西電力社員寮跡地500台
Infomation(詳細情報)
| 名称 | 第37回 紀州漆器まつり 2025 |
|---|---|
| フリガナ | キシュウシッキマツリ |
| カテゴリー | イベント / 地域おこし・産直 |
| 開催期間 | 2025年11月1日(土)・11月2日(日) |
| 時間 | 9:30〜16:00 |
| 会場 | 温山荘公園 サブ会場:うるわし館(海南市船尾222) |
| 住所 | 〒642-0001 和歌山県海南市船尾370 温山荘公園 |
| アクセス | ■車 阪和自動車道 海南ICから車で約5分 ■電車・バス JRきのくに線 海南駅より会場行シャトルバスが15分毎に運行 |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 電話番号 | 073-482-0322 紀州漆器協同組合 |
| ホームページ | https://www.kishusikki.com/ |
| SNS | ![]() |
| 主催者 | 紀州漆器まつり実行委員会 |
| 備考 | 家庭用品まつりはこちら |
※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)
※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。















