スポットを検索する
どんどん広場(ファーマーズマーケット)
有田みかんの産地 生産者の顔が見える直売所
有田川町は全国的にも有名な有田みかんの産地。不知火、ポンカン、八朔、ネーブルオレンジ、はるみ等、四季を通じて旬の柑橘が並びます。 どんどん...
ありだっこ JAありだ ファーマーズマーケット
有田みかんの直売なら「ありだっこ」
ありだっこはJA有田が運営する直売所。有田みかんをはじめ地元で採れた野菜や花などの新鮮農産物を販売しています。 11月~1月頃が旬の温州み...
祓戸王子跡
和歌山県指定文化財の王子跡
祓戸王子は熊野九十九王子のひとつで、遥拝所、または休憩所でした。 熊野本宮大社の近くにも祓戸王子があるように、熊野への入り口として垢離(こ...
Nomcraft Brewing(クラフトビール)
ポートランド仕込みのクラフトビール
2019年に和歌山県有田川町の保育所だった建物の一角をリノベーションしてオープンしたクラフトビール醸造所。 「クラフトビールでまちづくり」...
浄教寺
明秀上人が開山した浄土宗の寺院
文明4年(1472)明秀上人が開山した浄土宗の寺。国重要文化財の仏涅槃図、大日如来坐像や県指定文化財の当麻曼荼羅や十王図などが保存されています。...
グランアヴニール(Grand Avenir)
もっちり、しっとり食感のパン
有田川町の旧田殿保育所をリノベーションして2019年にオープンしたパン屋さん。 材料と製法にこだわったパン作りをモットーに日本人の好きなも...
キミノーカ(農家ジェラート)
紀美野町の山の中にある農家ジェラート
キミノーカは2013年にオープンした農家が作るジェラート屋。 お店は紀美野町の山間にあり「農家が育てた野菜や果物を使ったジェラート」という...
CAFE&REST BAGDAD (カフェ&レスト バグダッド)
バイカーが集まる「ライダーズカフェ」
有田川町・かなや明恵峡温泉の近くにあり、県内外からバイカーさんが集まるカフェ。お店のオープンは2009年、2017年に元林業活性化センターを改装...
チューリップ畑(広川町下津木)
4月が見頃のチューリップ畑
滝原温泉ほたるの湯から徒歩約1分のところにあるチューリップ畑。 毎年約1万本の色とりどりのチューリップが咲き誇っていて、癒しの空間となって...
藤並神社
泣沢女の古墳のある神社
武内宿禰が水主神を勧請したことに始まると伝えられ、天元3年(980)に紀伊国司であった菅原有忠が北野天満宮から菅原道真を勧請して天満宮と称するよ...
明恵の里スポーツ公園
自然とふれあいながらスポーツを楽しめる公園
2003年9月に自然とふれあいながらスポーツを楽しむというコンセプトで設置された公園。 31種類の「遊び」が詰め込まれた大型のアスレチック...
広川町なかよしわんぱく公園
広川町役場庁舎前にある公園
広い芝生広場に大型の遊具とベンチ、芝生の運動場もあります。手洗い場、トイレもあり子どもはもちろん大人ものんびりできる公園です。 すべり台も...
BOAT CAFE MARUTA GARDEN ボートカフェ マルタガーデン
巨峰村の中にあるカフェ
有田川町・巨峰村 丸太農園さんの倉庫を改修し、2020年9月5日にオープンしたカフェ。テラス席からは、広いぶどう農園を一望でき、自然の中でランチ...
柑乃屋(かんのや)
古民家カフェで山椒づくしランチ
有田川町に2018年にオープンした古民家カフェ。有田川町の名産品でもある「ぶどう山椒」をふんだんに使った薬膳料理のお店です。 築100年以...
Kamogo(カモゴ)
「JAながみね」大崎支店跡をリノベーション
海南市下津にある「JAながみね」大崎支店をリノーベションしたカフェ。地域の人々の憩いや交流の場として2019年3月にオープン。店舗名の由来は、加...
Je Vais (ジュヴェ)
みかん畑に囲まれたベーカリーカフェ
有田ICから車で5分弱、みかん畑に囲まれたのどかな場所にあるベーカリーカフェ。 本日のパスタランチコースは、パンのおかわり自由で、とっても...
早和果樹園本社店
早和果樹園本社1Fにある直営店
本社1Fにある直営SHOP。2018年10月にNEW OPENしました。 早和果樹園は、特産品である「有田みかん」を使い6次産業化をすすめ...
GOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)
元田殿保育所跡にできたカフェ&ビアバー
2018年8月に、有田川町・田殿保育所をリノベーションしオープン。お昼はカフェ、夜はビアバーとして利用できます。 常時、マイスター厳選の8...