宮子姫などの時代衣装をまとった時代行列
宮子姫顕彰祭(宮子姫時代行列) 2025
和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
0738-24-0077
開催日程:2025年10月26日(日)
7世紀後半、九海士の里(現在の御坊市)に生まれ、文武天皇のお妃となったとされる宮子姫。その宮子姫などの時代衣装をまとった行列が会場を練り歩く時代行列。
道成寺をスタートして吉田八幡神社まで練り歩きます。本殿前でご祈祷やお祓いを受けられます。途中で吉田祭の子ども御輿と合流し、吉田八幡神社境内まで練り歩き「宮子姫生誕の地」をアピールします。
■新羅小金銅仏の公開
「宮子姫物語」の核心となる一寸八分の黄金の観音像を彷彿とさせる道成寺秘蔵の新羅小金銅仏も特別に公開されます。13時ごろから道成寺本堂北側で、道成寺が用意した台座に乗せた観音像がお披露目され、小野院主が法要を執り行う。その後、展示用ボックスに入れ、時代行列とともに道成寺を出発します。
Infomation(詳細情報)
| 名称 | 宮子姫顕彰祭(宮子姫時代行列) 2025 |
|---|---|
| フリガナ | ミヤコヒメケンショウサイ ミヤコヒメジダイギョウレツ |
| カテゴリー | イベント / お祭り・伝統行事 |
| 開催期間 | 2025年10月26日(日) |
| 時間 | 13:00頃~〜 |
| 会場 | 道成寺~吉田八幡神社 |
| 住所 | 〒649-1331 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 |
| アクセス | 湯浅御坊道路 御坊ICから車で約10分 JRきのくに線 道成寺駅から徒歩約5分 |
| 駐車場 | あり(道成寺に駐車場あり 有料・500円) |
| 電話番号 | 0738-24-0077 日高新報社内宮子姫顕彰祭事務局 |
※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)
※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。


















