HOME > イベント

スポットを検索する

  • エリアを絞り込む
  • カテゴリーを絞り込む
食・フード 日高町 開催日程:2019年10月19日(土)

クエフェア

日高町の名産の幻の魚「クエ」が食べれるイベント

クエフェアはクエの町、日高町で開催されるクエ尽くしのイベント。クエは体長1m以上にもなる大型の魚。その味は見た目からは想像できない繊細な味で、刺...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 御坊市 開催日程:2019年10月13日(日)

森祭

須佐神社でおこなわれる秋の例祭

午前中、神前式の後、権現磯(塩屋漁港)の浜辺へ渡御します。お旅所では、神輿の潮かけにつづき、神事が執り行われます。 13時頃から各組の宮入...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 海南市 開催日程:2019年10月13日(日)

泣き相撲

江戸中期から行われている行事「奉納花相撲」

海南市・山路王子神社で行われる行事。生後4か月~3歳の赤ちゃんや幼児に土俵で無理矢理相撲をとらせることで、子供が泣くことから「泣き相撲」といわれ...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 海南市 開催日程:2019年10月13日(日)

みかん祭り

橘本神社でおこなわれる「みかんの神様」を祀る秋の例祭

全国で唯一、みかんの神様を祀る橘本神社でおこなわれる「みかん祭」。早生みかんやお菓子が供えられ、みかんの豊作と商売繁盛を祈願します。子ども神輿や...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 日高川町 開催日程:2019年10月13日(日)

笑い祭(丹生祭)

笑い男が「笑え、笑え」と鈴を振りながら練り歩く

笑い祭(丹生祭)は、白く顔を塗り、赤色で顔の頬に「笑」の文字を施した「鈴振り」が神輿や屋台を誘導しながら、「笑え笑え~、永楽じゃ、世は楽じゃ」と...

詳しく見る
食・フード 海南市 開催日程:2019年10月12日(土)・13日(日)

第13回 全国やきとりンピックin海南

世界最大のやきとりの祭典

台風19 号の影響により、ご来場の皆様や出店者の方々、地元大会関係者の安全を考慮しました結果、中止となりました。 2017年「第11回 世...

詳しく見る
ワークショップ・体験型イベント 御坊市 開催日程:2022年5月4日(祝・水)

紀州鉄道 キテツフェスタ2022

紀州鉄道のイベント

御坊市にある紀州鉄道で行われるイベント。特別列車の運行、オリジナルグッズの販売、廃線見学ツアーなど、どの世代でも楽しめる盛りだくさんの内容。 ...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 みなべ町 開催日程:2019年10月9日(水)

須賀神社の秋祭り

祭りのクライマックスは大迫力の馬駆け

和歌山県文化財に指定されている須賀神社で毎年10月9日におこなわれる秋祭り。地元では五穀豊穣を願い「おくのごりょうさんの秋祭り」と親しまれていま...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 御坊市

御坊祭

人を見たけりゃ御坊祭!中紀地方最大の祭礼

令和2年の御坊祭は、新型コロナウイルス感染症拡大のため、縮小して一部の神事のみ執り行われることとなりました。 御坊祭は小竹八幡神社の祭礼で...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 田辺市 開催日程:2022年10月1日(土)

田辺花火大会 2022

弁慶まつりのフィナーレに行われる花火大会

毎年10月に行われる弁慶まつりの最後に、扇ヶ浜にて行われる花火大会。 打ち上げ総数は約3,500発、視界に収まりきらないほどの超ワイド!5...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 印南町

印南祭

印南漁港での競り合いと印南川の川渡りは圧巻

令和2年は、新型コロナウィルスの影響により余興(神賑)を中止し、神事のみ行われます。 印南祭は山口八幡神社と印南八幡神社の祭礼の総称で、紀...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 御坊市 開催日程:2022年7月7日(木)

第46回七夕まつり(小竹八幡神社)

七夕まつり

御坊市の小竹八幡神社で開催される七夕まつり。14:00~笹の受け付けを始め、イベントを開催。 水鉄砲を作る竹細工、バルーンアートの体験、ふ...

詳しく見る
地域おこし・産直 美浜町 開催日程:2019年8月31日(土)

煙樹ヶ浜フェスティバル 2019

たくさんの笑顔で輝く美浜町のフェスティバル

美浜町の象徴にもなっている煙樹ヶ浜でおこなわれるフェスティバル。15:00~小学生以下対象に松ぼっくりの玉入れが行われます。 ステージでは...

詳しく見る
キャンプ場 美浜町 開催日程:通年

煙樹海岸キャンプ場

県立煙樹海岸自然公園内のキャンプ場

広大な太平洋を望む全長約6kmの石の煙樹海岸(煙樹ヶ浜)にある煙樹海岸キャンプ場。パノラマ絶景の紀伊水道を望む海辺、海から心地よい風が吹く松林の...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 日高川町 開催日程:2022年8月6日(土)

日高川町夏まつり 花火大会

周囲を山に響く花火の音が大迫力

2022年は、花火大会だけを3年ぶりに開催。 日高川町の高津尾地区(旧中津村)の日高川周辺で開催される夏祭り。日高川ふれあいドームでは露店...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 中辺路町(田辺市) 開催日程:2022年7月30日(土)

【中止】第33回熊野古道「清姫まつり」

清姫の生誕地のお祭り

直近の新型コロナウィルスの急激な感染者増加を受け、「中止」とさせていただきます。 「安珍・清姫伝説」の清姫の生誕地とされる中辺路で開催され...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 白浜町 開催日程:2021年12月31日(金)

第26回 南紀白良 カウントダウン花火

白良浜で開催される年越し花火

白浜町にある海水浴場「白良浜」で開催されるカウントダウンイベントです。 行く年来る年を想いながらカウントダウン。0時になると花火を打ち上げ...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 白浜町 開催日程:2021年12月12日(日)~2022年1月9日(日)

SHIRAHAMA ウインター花火ラリー

白良浜の冬を彩る花火ラリー

白浜にある海水浴場「白良浜」でおこなわれる、はじめての冬季の花火大会。 2021年12月から2022年1月にかけて、計4日間でおこなわれ、...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 上富田町 開催日程:2019年8月31日(土)

富田川友遊フェスティバル

上富田町の夏の大イベント

上富田町でおこなわれる夏の終わりの大イベント。「こどもたちに夏休み最後の思い出を」という思いで毎年8月最終土曜日に開催されています。 16...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 田辺市 開催日程:2019年8月11(日)

大塔地球元気村(大塔花火大会)

山村と都市との交流で自然体験を楽しむイベント

田辺市鮎川の自然を通してアウトドアの楽しみ方や様々な体験教室があり、フィナーレの20:30~大塔花火大会が行われます。 ステージでは、ライ...

詳しく見る