HOME > 観光スポット・名所

スポットを検索する

  • エリアを絞り込む
  • カテゴリーを絞り込む
史跡・城・古墳 九度山町

真田古墳

真田の抜け穴伝説

真田庵から東へ約170m(徒歩で2~3分)ほどのところにある史跡。「真田の抜け穴」とも呼ばれています。 「この穴の向こうは大坂城に続いてい...

詳しく見る
公共施設・交通 日高川町

日高川交流センター

最大504名を収容できる日高川町にある公共施設

清流日高川沿いにある日高川町の公共施設。屋内ホールは最大504名を収容できます。 施設内には、面積:400㎡(21m×19m)のホールがあ...

詳しく見る
熊野九十九王子 上富田町

稲葉根王子

熊野古道・九十九王子の中でも別格とされる五体王子の1つ

平安時代の天仁2年(1109年)の藤原宗忠の「中右記」の10月22日の記事に「伊奈波祢王子社に参り奉幣」とあるのがこの王子の史料上の初見です。 ...

詳しく見る
絶景・自然景観 串本町

本州最南端串本・潮岬観光タワー

本州最南端の地

潮岬は本州最南端の地で、海抜100mの潮岬観光タワーは360度見渡せる展望台で、眼下には、望楼の芝と太平洋を見渡すことができます。 冬のあ...

詳しく見る
絶景・自然景観 田辺市

鳥の巣海岸

田辺湾に突き出た小半島

世界的博物学者南方熊楠が愛し、その自然を守った天然記念物神島に沈む夕陽は知る人ぞ知る穴場的存在。小さな白い砂浜から眺めていると自然の雄大さを感じ...

詳しく見る
海岸・岬 田辺市

天神崎

田辺湾の北側に突き出た岬

日和山を中心とする緑豊かな20haの丘陵部と干潮時に顔を出す21haの平らな岩礁で形成されています。ナショナルトラスト運動の先駆けとしても知られ...

詳しく見る
史跡・城・古墳 九度山町

真田庵(善名称院)

戦国の武将真田昌幸・幸村父子が隠棲した屋敷跡

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の真田昌幸・幸村父子が1600年関ケ原の戦いの後、徳川家康の命で高野山に蟄居(ちっきょ)され、その後を過ごし...

詳しく見る
絶景・自然景観 中辺路町(田辺市)

霧の郷高原 無料休憩所

高原熊野神社の近くにある休憩所

別名高原王子とも呼ばれる高原熊野神社から古道を3分ほどたどると高原霧の里があり山並みの眺望が開ける。夕暮れ時、深紅に染まる田辺方面の山並みは昔も...

詳しく見る
桜の名所 田辺市

動鳴気峡(どうめききょう)

田辺随一の桜の名所

奇怪な形の岩山が並んでいる「ひき岩群国民休養地」の中にあり、ソメイヨシノやヤマザクラが500本ほど咲き誇る中、岩口池周辺の遊歩道を散策することが...

詳しく見る
お寺 橋本市

丸高稲荷神社

橋本市にある隠れた桜の名所

隅田八幡神社の飛び地で、小高い山の上に鎮座する隠れた桜の名所です。ソメイヨシノなど約150本もの桜が見られます。85基の鳥居の朱色と桜の組み合わ...

詳しく見る
お寺 橋本市

かむろ大師

見晴らしのよい小高い山の上にあるお寺

明治43年(1910年)3月に開祖尊海上人の発願により開創され、ご誓願である「無休加持」につとめられましたが、昭和56年7月尊海上人が90歳をも...

詳しく見る
絶景・自然景観 すさみ町

恋人岬

すさみ八景のひとつ

婦夫(めおと)波が打ち寄せる恋人岬沖周辺から見た真赤な夕陽と黒島とのコントラストは神々が創造した一大景観という表現がぴったり。ブーゲンビリアが咲...

詳しく見る
お寺 有田市

浄妙寺

有田市にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院

薬師堂と多宝塔が国の重要指定文化財に指定されています。天正13年(1585年)豊臣秀吉の兵火を受け、堂舎及び縁起などは焼けましたが、蜜林の中にあ...

詳しく見る
天文台・灯台 串本町

樫野埼灯台

日本最古の石造り洋式灯台

日本最古の石造り洋式灯台が今も残る樫野埼は、紀伊大島の東端に位置し目の前の太平洋から眩いばかりの朝日が昇ります。 樫野埼灯台と旧官舎は、イ...

詳しく見る
キャンプ場 由良町

白崎青少年の家

青少年の自然体験学習の場で南紀最大の野生すいせんの群生地

「白い岬に花咲く白崎」と言われ、南紀最大の野生すいせんの群生地で、冬にはスイセンの花が一面に咲きそろい、1月には「すいせん祭り」も開催されます。...

詳しく見る
神社 御坊市

宝神社

宝くじ当選祈願で有名な神社

金運にご利益のあるパワースポットとして有名な神社で、宝くじ当選祈願にたくさんの参拝客が訪れます。商売繁盛のえびす神社(西宮神社 御分霊社)でもあ...

詳しく見る
博物館・美術館・記念館 中辺路町(田辺市)

熊野古道なかへち美術館

妹島和世+西沢立衛「SANAA」が最初に手がけた美術館

熊野古道なかへち美術館は、現在国際的に評価されている建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が最初に手がけた美術館です。 美術作品...

詳しく見る
神社 有田川町

白岩丹生神社

ネズの老樹が拝殿の正面を横切る神社

白岩山東麓の白岩谷の渓流に面してあったのを、明応5年(1496)時の石垣城主・畠山刀千代丸が、現在地に勧請し崇敬して神供を寄付したと伝えられる。...

詳しく見る
神社 日高川町

丹生神社(日高川町)

笑い祭が行われる神社

旧丹生村(和佐・江川・山野・松瀬)にあった神社が、明治39年に出された「神社合祀令」により、江川八幡宮に合祀し、その後社号を「丹生神社」と改め現...

詳しく見る
神社 有田川町

田殿丹生神社

産業発展(農業・工業・商業等)の神として信仰されている神社

丹生都比売命(にうつひめのみこと)と大名草彦命(おおなぐさひこのみこと)を御祭神とする有田川近くにある神社。 「夏瀬の森のクスノキ」は、和...

詳しく見る