蟻の熊野詣を再現した平安時代行列
熊野古道絵巻行列 2025
和歌山県田辺市中辺路町高原1041
0739-64-1470
開催日程:2025年11月3日(日)
かつて「蟻の熊野詣で」といわれた時代空間を平安時代行列により再現する。法皇や西行法師、衛士、女房などに扮した平安衣装をまとった古式ゆかしい行列が、「霧の里」で知られる中辺路町高原地区の熊野古道を10時に霧の里を出発し約1.5km歩きます。
高原もみじ祭りも同時開催(もちまき)。
熊野詣は、平安時代に上皇たちによってはじめられました。鎌倉時代以降に大衆化し1,000人近い行列が京都から熊野をめざしました。この姿が蟻の行列に見えたことから「蟻の熊野詣」ともいわれたそうです。
Infomation(詳細情報)
| 名称 | 熊野古道絵巻行列 2025 |
|---|---|
| フリガナ | クマノコドウエマキギョウレツ |
| カテゴリー | イベント / お祭り・伝統行事 |
| 開催期間 | 2025年11月3日(日) |
| 時間 | 10:00〜 雨天中止 |
| 会場 | 和歌山県田辺市中辺路町高原霧の里 |
| 住所 | 〒646-1416 和歌山県田辺市中辺路町高原1041 |
| アクセス | 阪和自動車道 南紀田辺ICから車で約60分 JRきのくに線 紀伊田辺駅 龍神バス(熊野本宮線)で約60分、バス停:栗栖川下車、徒歩約30分 |
| 駐車場 | あり((係員に従って駐車してください)) |
| 電話番号 | 0739-64-1470 中辺路町観光協会 |
| 料金 | ※絵巻行列参加費:大人2,000円 小学生以下1,000円 受付期間:10月9日~20日 |
| ホームページ | https://www.nakahechi.jp/2025/09/30/%E7%AC%AC%EF%BC%93%EF%BC%92%E5%9B%9E%E3%80%80%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%8F%A4%E9%81%93%E7%B5%B5%E5%B7%BB%E8%A1%8C%E5%88%97%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/ |
| 備考 | ※雨天の場合は中止 |
※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)
※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。














