和歌山のお店・観光・イベント情報ポータル

ぐるわか 和歌山の情報ポータルサイト

お店やサービスを探す

  • 食べる・グルメ
  • 買う・ショッピング
  • 美容・健康
  • 暮らし・サービス

観光・レジャースポットを探す

  • 観光名所・神社仏閣
  • 遊ぶ・レジャー
  • 宿泊・ホテル
  • 和歌山のイベント情報

その他の和歌山情報

  • 海水浴場・ビーチ
  • 教育・スポーツ
  • 芸術・アート・クラフト
  • 農業・漁業・林業
  • 特産品・伝統工芸
  • 和歌山の朝日夕陽百選
  • 企業・事業

エリアで探す

エリアで検索する 岩出・紀の川 和歌山市内 高野・橋本 海南・有田・紀美野 御坊・みなべ 本宮・中辺路・龍神 白浜・田辺・すさみ 串本・新宮
店舗掲載依頼はこちらから

人気の記事

  • 白良浜 海水浴場 白良浜 海水浴場 230 views
  • 赤木渓水郷(あかぎだにすいごう) 赤木渓水郷(あかぎだにすいごう) 116 views
  • 舞妃蓮の郷はす公園(北吉田蓮の郷) 舞妃蓮の郷はす公園(北吉田蓮の郷) 97 views
  • 浪早ビーチ 浪早ビーチ 86 views
  • 第49回 七夕まつり(小竹八幡神社) 第49回 七夕まつり(小竹八幡神社) 81 views
  • 産湯海水浴場 産湯海水浴場 69 views
  • 片男波海水浴場 片男波海水浴場 65 views
  • 瀧王神社 瀧王神社 62 views
  • 衣奈海水浴場 衣奈海水浴場 57 views
  • すさみ海水浴場 すさみ海水浴場 56 views
    HOME > 観光スポット・名所 > お寺・神社(寺社仏閣) > 神社 > 廣八幡宮(廣八幡神社)

稲村の火で村民が避難した神社

廣八幡宮(廣八幡神社)

和歌山県有田郡広川町上中野206


0737-62-2371

本殿には誉田別命(ほんだわけのみこと)、足仲津彦命(あしなかつひこのみこと)、気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)を祀っています。6世紀、欽明天皇の時代に河内国誉田八幡宮から勧請されたと言い伝えられています。

秋祭りに奉納される「田楽舞」は国選択芸能に、「乙田の獅子舞」は県指定無形文化財に、本殿、若宮社、短刀来国光などが、国指定重要文化財に指定されています。

安政元年、大津波が広村(現在の広川町)を襲った際、濱口梧陵は稲むらに火を放ち村人を高台に避難させました。敷地内には、津波から村人を救った広川町の偉人、濱口梧陵の功績を刻んだ碑があります。境内には現在も町の避難施設があり、防災訓練の避難先にもなっています。

稲村の火祭りは、10月第三土曜に開催され、広川町役場から広八幡宮まで、約1.8kmの松明行列が行われます。

2016年に大規模な改修がおこなわれ、美しい朱色の本殿などがよみがえりました。また、創建から「廣八幡宮」と呼ばれ、明治時代に「廣八幡神社」に改称されましたが、令和2年(2020年)に以前の「廣八幡宮」に復称しました。

初詣


大晦日23:00~大祓式。
元旦0:00~干支ストラップ無料配布(先着200名様)
   9:00~歳旦祭のあと、ぜんざいの振る舞い。
1月1・2・3日の間 11:00~巫女舞が奉納されます。

年間行事


1月15日 どんど祭り(しめ縄・お札等の焼納)
2月3日 16:00~節分祭り 16:30~豆まき
3月第2または第3日曜日 13:00~献花祭(水仙祭)
4月25日 春祭り もち投げ
7月14日 夏祭宵宮(舞踊、音楽演奏などの奉納)
     灯華祭(それぞれの祈願を記した灯篭を多数奉納)
7月15日 夏祭(夏の例祭)
7月31日 夏越祭(茅の輪くぐりを行い、身についた罪穢れを祓い清める)
9月30日 秋祭宵宮(田楽舞の奉納)
10月1日 秋祭(例大祭 田楽舞・乙田舞獅子の奉納、御渡りが行われる)
10月第3土曜日 稲むらの火祭(濱口梧陵の功績を称え、松明行列が行われる)
11月23日 新穀感謝祭(その年の収穫を感謝する例祭)

田楽


しっぱら踊り、と呼ばれ、雨乞いとして踊られたといいます。踊り手は舞殿に2列に並び太鼓の合図でささらをすりながら左右、前後に踊ります。五穀豊穣の舞として、苗代作りから稲刈りまでの農作業を表し、室町時代から始まり広川町上中野の人達によって継承されています。

乙田の獅子舞


山本地区の人々により伝承され、江戸時代寛永年間に山本区民が出稼ぎ途中に見た獅子舞を乙田天神の神事舞としたといわれています。横笛と太鼓の演奏とお多福の付添いに合わせ、打入舞、中舞、高舞の三段階に区分して東海道各地の風情を取り入れて演じられています。高舞は舞手3人が三人肩車となる姿が雄壮で、県内でもこのような舞はここだけといわれています。

Infomation(詳細情報)

名称 廣八幡宮(廣八幡神社)
フリガナ ヒロハチマングウ
カテゴリー 観光スポット・名所 / お寺・神社(寺社仏閣) / 神社
住所 〒643-0064
和歌山県有田郡広川町上中野206 
アクセス 湯浅御坊道 広川ICから車で約5分
駐車場 あり(無料)
電話番号 0737-62-2371  
料金 拝観料:無料
ホームページ https://hirohachimanjinja.or.jp/
備考 大型バス駐車可

※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)

※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Acccess Map(周辺地図)

廣八幡宮(廣八幡神社)の近隣おすすめスポット

  • 小浦海岸(広川町)

    小浦海岸(広川町)

  • hirogawadamu03

    広川ダム

  • inamura01

    稲むらの火の館

  • hirogawa-wanpaku01

    広川町なかよしわんぱく公園

  • チューリップ畑 広川町

    チューリップ畑(広川町下津木)

  • beach-kashinaga01

    樫長海岸

  • beach-nishihiro01

    西広海岸

  • hotarunoyu01

    滝原温泉 ほたるの湯

  • beach-shiraki01

    白木海岸

  • 桜蓮(かれん)karen

    桜蓮(かれん)karen

こちらもおすすめです

  • 糸我稲荷神社糸我稲荷神社
  • 岩倉神社岩倉神社
  • 橘本神社(所坂王子)橘本神社(所坂王子)
  • 出雲大社新宮教会出雲大社新宮教会
  • 隅田八幡神社隅田八幡神社
  • 印南八幡神社印南八幡神社
  • 上阿田木神社上阿田木神社
  • 松原王子神社松原王子神社
  • 春日神社(江住)春日神社(江住)
  • 八坂神社八坂神社
  • 衣奈八幡神社衣奈八幡神社
  • 内原王子神社 (高家王子)内原王子神社 (高家王子)
  • 豊秋津神社豊秋津神社
  • 皆瀬神社皆瀬神社
▲このページの先頭へ

お店やサービスを探す

  • グルメ
  • ショッピング
  • 美容・健康
  • 暮らし・サービス
  • 宿泊
  • 芸術・クラフト
  • 教育・スポーツ
  • 企業・事業
  • 農業・漁業・林業

観光・レジャー情報を探す

  • 観光スポット・名所
  • レジャースポット
  • 特産物・伝統工芸
  • イベント

エリアで探す

  • 岩出・紀の川
  • 和歌山市
  • 高野・橋本
  • 海南・有田・紀美野
  • 御坊・みなべ
  • 本宮・中辺路・龍神
  • 白浜・田辺・すさみ
  • 串本・新宮

インフォメーション

  • イベント投稿
  • ユーザー画像投稿
  • 掲載依頼フォーム
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 運営事業者
  • サイト利用条件
  • プライバシーポリシー
Copyright (C) 2009 Groove Wakayama.
All Rights Reserved. guruwaka