和歌山のお店・観光・イベント情報ポータル

ぐるわか 和歌山の情報ポータルサイト

お店やサービスを探す

  • 食べる・グルメ
  • 買う・ショッピング
  • 美容・健康
  • 暮らし・サービス

観光・レジャースポットを探す

  • 観光名所・神社仏閣
  • 遊ぶ・レジャー
  • 宿泊・ホテル
  • 和歌山のイベント情報

その他の和歌山情報

  • 海水浴場・ビーチ
  • 教育・スポーツ
  • 芸術・アート・クラフト
  • 農業・漁業・林業
  • 特産品・伝統工芸
  • 和歌山の朝日夕陽百選
  • 企業・事業
梅干しの作り方

エリアで探す

エリアで検索する 岩出・紀の川 和歌山市内 高野・橋本 海南・有田・紀美野 御坊・みなべ 本宮・中辺路・龍神 白浜・田辺・すさみ 串本・新宮
店舗掲載依頼はこちらから
楽天トラベル株式会社

人気の記事

  • 全肉祭2023 全肉祭2023 3,057 views
  • 亀池公園 亀池公園 2,386 views
  • 丸高稲荷神社 丸高稲荷神社 1,209 views
  • 亀池公園さくらまつり 2023 亀池公園さくらまつり 2023 957 views
  • 道の駅 白崎海洋公園 道の駅 白崎海洋公園 953 views
  • 大池遊園 大池遊園 731 views
  • 島の瀬ダム 島の瀬ダム 492 views
  • 白崎海洋公園 オートキャンプ場 白崎海洋公園 オートキャンプ場 415 views
  • 動鳴気峡(どうめききょう) 動鳴気峡(どうめききょう) 405 views
  • るらるわんわんフェス in 本町公園 るらるわんわんフェス in 本町公園 366 views
    HOME > 観光スポット・名所 > お寺・神社(寺社仏閣) > 神社 > 日前神宮・國懸神宮(日前宮)

和歌山市にある国内でも最も古い神社のひとつ

日前神宮・國懸神宮(日前宮)

和歌山県和歌山市秋月365


073-471-3730

1つの境内に日前神宮・國懸神宮の2つの神社があり、総称して日前宮(にちぜんぐう)あるいは名草宮とも呼ばれています。創建は神武天皇2年(約2600年前)と国内でも最も古い神社のひとつ。

日前神宮は、日像鏡(ヒガタノカガミ)を御神体として日前大神(ヒノクマノオオカミ)をお祀りし、國懸神宮はは、日矛鏡(ヒボコノカガミ)"を御神体として國懸大神(クニカカスノオオカミ)をお祀りしています。

毎年9月26日に日前神宮・國懸神宮例大祭が行われ、2600年受け継がれている伝統のお祭りです(日前神宮例大祭10:00~、國懸神宮例大祭11:00~)。

和歌山市内にある竈山神社、伊太祁曽神社と三社詣でることを「三社参り」と言い、古くより三社をお参りする人が多く、正月三が日には、約30万人の参拝者が訪れます。

歴史


天照大御神が天の岩屋にお隠れになられた際、思兼命(オモイカネノミコト)の案に従い、天香山から採取した鉱物を使い、石凝姥命(イシコリドメノミコト))により、日神・天照大御神の像をかたどった御鏡(ミカガミ)を鋳造した。
その初度に鋳造された天照大御神の御鏡前霊(さきみたま)を日前國懸両神宮の御神体として、後に鋳造された御鏡を伊勢の神宮の御神体として奉祀されたと『日本書紀』にある。

神武天皇東征の後、紀伊國造家の肇祖に当たる天道根命(アメノミチネノミコト)を紀伊國造(キイノクニノミヤツコ)に任命し、二つの神鏡を以て紀伊國名草郡毛見郷の地に奉祀されたことが当宮の起源とされている。

その後、崇神天皇51年、名草郡濱ノ宮に遷宮され、垂仁天皇16年には現在の場所に遷幸され今に至る。

戦国時代、豊臣秀吉の天正の兵乱により境内荒廃、社領没収の憂き目にあったが、徳川の時代に入り紀州藩初代藩主、徳川頼宣が入国し社殿を再興し、明治4年太政官布告による神格の制が治定されると、官幣大社(かんぺいたいしゃ)に列し、敬神崇祖の大義を示すこととなる。

大正8年の国費による境内建物すべての改善工事により、旧観は一新され、大正15年3月の完成をもって現在の姿となっている。

初詣


大晦日22:00~除夜祭が行われ、元旦0時と共に太鼓が打ち鳴らされ、2:00~歳旦祭。3日9:00~元始祭が行われる。

Infomation(詳細情報)

名称 日前神宮・國懸神宮(日前宮)
フリガナ ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう
カテゴリー 観光スポット・名所 / お寺・神社(寺社仏閣) / 神社
住所 〒640-8322
和歌山県和歌山市秋月365 
アクセス 阪和自動車道 和歌山ICから車で約5分
JRきのくに線和歌山駅から9番線貴志川線乗り換え、日前宮駅下車 徒歩1分
JRきのくに線和歌山駅・東口バスターミナルより和歌山バス、日前宮駅下車 徒歩1分
駐車場 あり(最大100台・参拝者車両は駐車無料)
電話番号 073-471-3730  
ホームページ http://hinokuma-jingu.com/

※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)

※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

スポンサーリンク

Acccess Map(周辺地図)

日前神宮・國懸神宮(日前宮)の近隣おすすめスポット

  • kujira-koen01

    加太北の浜公園(くじら公園)

  • bandoko01

    番所庭園

  • こむぎ処マルキ

    こむぎ処 マルキ

  • kuroshioitiba01

    黒潮市場

  • furobashi01

    不老橋

  • the-public01

    the public(ザ パブリック)

  • 大國飯店

    大國飯店 -DAIKOKUHANTEN-

  • 牛㐂

    牛㐂

  • marinacity01

    和歌山マリーナシティ (ポルトヨーロッパ)

  • 一寸法師(きたかわ商店) あんこ屋 和歌山市

    一寸法師(きたかわ商店)

  • husuika03

    大池ジェラート 風水花

  • 漆器のある暮らし 和歌山 三好漆器

    漆器のある暮らし

  • beach-namihaya01

    浪早ビーチ

  • hanayamaonsen01

    花山温泉 薬師の湯

  • bringbookstore01

    BRING BOOK STORE

  • surugaya-kojyo05

    総本家駿河屋 本社工場小倉店

  • tocotowadeli0101

    tocotowa DELI(トコトワ デリ)

  • naked-wakayama01

    HAIR SALoN THE NAKED(KZK)

こちらもおすすめです

  • 神倉神社神倉神社
  • 藤並神社藤並神社
  • 皆瀬神社皆瀬神社
  • 志賀王子神社志賀王子神社
  • 橘本神社(所坂王子)橘本神社(所坂王子)
  • 宇佐八幡神社(由良町)宇佐八幡神社(由良町)
  • 隅田八幡神社隅田八幡神社
  • 竈山神社竈山神社
  • 上阿田木神社上阿田木神社
  • 熊野速玉大社熊野速玉大社
  • 春日神社(江住)春日神社(江住)
  • 瀧王神社瀧王神社
  • 衣奈八幡神社衣奈八幡神社
  • 宝神社宝神社
▲このページの先頭へ

お店やサービスを探す

  • グルメ
  • ショッピング
  • 美容・健康
  • 暮らし・サービス
  • 宿泊
  • 芸術・クラフト
  • 教育・スポーツ
  • 企業・事業
  • 農業・漁業・林業

観光・レジャー情報を探す

  • 観光スポット・名所
  • レジャースポット
  • 特産物・伝統工芸
  • イベント

エリアで探す

  • 岩出・紀の川
  • 和歌山市
  • 高野・橋本
  • 海南・有田・紀美野
  • 御坊・みなべ
  • 本宮・中辺路・龍神
  • 白浜・田辺・すさみ
  • 串本・新宮

インフォメーション

  • イベント投稿
  • ユーザー画像投稿
  • 掲載依頼フォーム
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 運営事業者
  • サイト利用条件
  • プライバシーポリシー
Copyright (C) 2009 Groove Wakayama.
All Rights Reserved. guruwaka